社会資本について
建設コンサルタントの前に、まずはその前提となる社会資本について説明します。 社会資本とは、国や地方自治体、高速道路や鉄道事業、電力事業等の事業者や独立行政法人、あるいは一般の民間事業者が発注主体となり、建設コンサルタントと建設会社等の会 社にその仕事を委託して整備して行きます。
私たちの生活は、さまざまな社会資本によって支えられています。
- 経済活動を支える道路、鉄道、橋、港湾、空港。
- 生活基盤である通信、電気、ガス、上下水道などのライフラインと供給施設。
- 同じくエネルギーや水資源を供給するためのダム、河川。
- 災害を防ぎ、国土を守るダム、堤防、防波堤、護岸。
これらの社会・経済活動を支える公共性の高い施設やその環境を「社会資本」と言い、それらを建設したり、施設を維持することを「社会資 本整備」と言います。