|
|
|
|
■
主な機能
- 作図
(点、線、曲線、円、円弧、面、文字)
- 記号の登録、配置
- 断面及び3D俯瞰表示
- 移動、コピー、削除、回転
- 頂点編集
- 平行線
- レイヤー(表示 / 非表示)
■
対応フォーマット
- インポート
OBJ・LAS・GeoTiff・SIMA
- エクスポート
DXF・SXF
|
■
推奨スペック
- OS
64bit OS
- CPU
Core i7の3GHz以上
- メモリ
4GB以上
- ビデオボード
1GBのメモリを搭載している ビデオカード
|

試用版ダウンロード
|
Smart3DCad購入までの流れ
|
|
上の[試用版ダウンロード]ボタンを押し、メールアドレスなどの簡単な情報を送信していただきます。
|
|
|
送信して頂いたメールアドレス宛に、弊社から 試用版のダウンロードURLが記載されたメールが届きます。
URLにアクセスしてダウンロードを行ってください。
|
|
|
ダウンロードされたZIP形式の圧縮ファイルを、お使いのPCの任意の場所に解凍し、インストールを行ってください。
|
|
|
試用版は、インストールから1ヶ月間無料でお使いいただけます。
|
|
|
1ヶ月が経過しますと、Smart3DCadは自動的に使用できなくなります。
試用期間終了後にSmart3DCadを起動すると、ライセンス発行等のウィンドウが表示される様になります。
ご購入いただく場合は、当HP下部の[お問い合わせ]に記載されています、弊社担当までご連絡ください。
|
|
|
電話やメール等で、ご購入の手続きを行っていただき、契約が成立しましたら、Smart3DCad起動画面のライセンス発行のための手順を行ってください。
|